米粉パンに再チャレンジ!今度こそ!!

前に参考にした、大塚せつ子さんの「米粉のパン、麺、おやつ」の本を中心に、他のユーチューブの動画の中から
必死に自分に合うやり方(材料や器具)を探り、これで何とか作れたらいいなあと思って
やってみました。今回はニーダーを使いました。昔小麦パンを作っていた頃買っていたもので、
久々に開けてみてまだ使えるようでした。良かった!

小麦のグルテンに替わるもの

まず野菜種を作ります。(これはなくてもいいのかも・・)

皮をむいたジャガ芋40gをすりおろし、水20㎖を入れて、鍋で焦げないようかき回しながら、
粘り、透明感が出てきたら火からおろして冷ましておく。

米粉パンの材料

材料は次の通りです。野菜種マイプラス(パフ種の一種)が追加されています。

  • 米粉:300g(マイドルチェ)
  • マイプラス:15g
  • きび砂糖:9g
  • 塩:4.8g
  • 野菜種:30g
  • 白神こだま酵母:6g(酵母用の温水・・30ml)
  • 水:240ml
  • 植物油(オリーブ油):9ml

作り方

1,ポリ袋に米粉、マイプラス、きび砂糖、塩を入れてよく振って混ぜておく。

2,ニーダーに1のすべてを入れ、野菜種を加え、ゴムベラで切るように混ぜておく。
(ここがうまく混ざらなくて・・)

3,こだま酵母、水を回し入れ、ニーダーをスイッチオン!

4,周りの粉を内側に寄せ、植物油を入れて、フタをして10分間回す。

5,生クリームのようななめらかな生地になったら、型に生地を流し入れる。
(型はあらかじめ、ぬるま湯で暖めておく)

6,一次発酵 フタをして30℃で20分生地を発酵させる。(オーブンの発酵機能で)

7,ガス抜き 取り出し、ゴムベラでくるくると回しながらガスをぬいていく。(2~3分)

8,最終発酵 型にオーブンペーパーをかぶせ、30℃で20分発酵させる。(オーブンの発酵機能で)

9,取り出し、オーブンを160℃に余熱を始める。その間型は保冷箱にお湯を入れた器を入れ、そこで発酵の仕上げを10分ほどする。

ほぼ2倍にふくらんだ

10,焼成 型にオーブンペーパーをかぶせフタをして、160℃で10分、その後200℃に温度を上げて20分、
オーブンペーパーとフタを取りさらに20分
焼いていく。

フタを取ってからは、いい香りがしてきました。これはうまくいったかもしれない・・・

できました!!ついに成功 !(^^)! 

外側はパリパリ、中はふわっと、美味しいパンができました。
米粉パンは、小麦のパンに比べ、腹持ちがいいようで、少量でもお腹いっぱいになって満足感があります。

失敗の原因

実は2回目も失敗してました。(ホームベーカリーを使ってやった)
今回3回目でやっと成功しました!\(^O^)/

一番の原因は、混ぜ方が足りなかったことと、やり過ぎたことです。1回目は足りず、2回目はホームベーカリーで混ぜ過ぎてた。
そして混ぜた後の温度が30度前後ないといけないみたいです。
今回ニーダーでやったので、生地の温度はそこそこ上がってました。
手ごねでやる時は、ボールの底を少し暖めたりしたほうが良いかも。(季節によっては)
そして7~8分はしっかりと混ぜないといけない。

又最終発酵の時の発酵をオーブンでやった場合、同じオーブンで次の焼成に移るとき余熱に10分ほどかかるので、その時間を
無駄にしないために、保冷箱でその間発酵の続きに当てました。

失敗したら色々わかってきますね。
次は又違う米粉でもやってみたいと思います。

これでやっとこれから米粉パンを食べていけます。
完全米粉パン、この辺りには売ってないので、ネットで買うとなると、送料もかかって、
高くついてしまうので、どうしようかと思ってましたが、
これで安心して小麦グルテンから卒業できそうです。

何でも思い切ってチャレンジすることは大事ですね。

Sponsored Link

健康

Posted by マリリン